Organization outline
| Headquarterin Tokyo | Shinjuku 6-7-1-502 Shinjuku-ku, Tokyo-to Japan 〒160-0022 | TEL:  03-5379-5272 | 
|---|---|---|
| 
 
 Headquarterin Iwaki city
 
 | 4-71 Uchigou mimaya machi Iwaki-shi, Fukushima-ken Japan 〒 973-8402 | TEL:   0246-26-4000 FAX:   0246-26-1134 | 
| 
 FukushimaInternationalMedia Village
 | IIwaki city, Fukushima Prefecture | |
| 
 
 CommitteeChairman
 
 | Ogino Masao The Head of ICHII Corporation Ltd. Administration officer of Japan Property Management Association. The chairman of Committee for International Exchange Association 
 | |
| 
 Vice Chairman
 | Aoki Ryuuji The representative of Performer and NPO “ Living in 
 | |
| 
 
 Vice Chairman
 
 | Miyazaki Kazumi | |
| 
 
 Directorof IwakiHeadquarter
 
 | Ogino Takeo  The chairman of Alliance Cooperation of Fukushima Prefecture Research and Development | |
| 
 
 CorporateAdviser
 | Yagishita Kumeo A former Director of board Tokyo Certified Public Tax Accountant`s Association.  The board director of NPO, Special Olympics Nippon and Japan FOS- Golf School Instractor`s Association 
 | |
Topic guide
- 
			
			2013年6月16日(日)に福島県いわき市で開催された "いわきゴミ拾い駅伝2013”の動画をアップしました。 いわき地区... 
- 
			The First、Iwaki Cleanup Ekiden (Relay) 2013 11 teams of 39 runners removed 100 kg garbage Ekiden, an ancient Japanese word ... 
- 
			
			It is a relay race that takes place on the stage to pick up trash Iwaki City, ... 
- 
			
			日に日に季節の移ろいが感じられて来ました。涼しさも増してきましたね。 いわき市でも徐々に秋の気配が近づいて来ているようです。 7月中旬から「いわきラ... 
- 
			
			2012年9月5日、福島県いわき市にて農林水産省立ち合いのもと、機能水を使った放射能除染実験を行いました。 ”ふくしま国際メディア村・いわき本... 
- 
			
			残暑厳しい日が続いていますが、9月に入り夜になると鈴虫の声が聴こえるように なりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 「いわきラボ」へ還元水を汲みに来られ... 
- 
			
			7月中旬から3ヶ月間にかけて「いわきラボ」では、還元水の 無料提供を行っています。 この還元水はアトピーや皮膚炎に悩む方も生活に取り入れており、 お水... 
- 
			
			在日外国人が語る3.11震災体験 震災があった日、日本にいた外国人はどう感じたか。 今回は日本の大学に通うインドネシア/ジャカルタ出身のカリナさんにお話しを... 


 
      
    
 
 







