Media
Update at: 12/25/11
大みそかいわき市民音楽祭 メディア掲載/新聞
”2011大みそかいわき市民音楽祭”について、新聞やWEB、ラジオ等のメディアに取り上げられ
掲載させて頂きました。ありがとうございます。ここでは、その中の一部をご紹介ていきます。
▼プレスリリース
・【復興支援】大みそか いわき市民音楽祭を一緒に観ようのご案内
・震災復興!「いわきサポーターズクラブ」発足のご案内
・ダイヤモンドメディアプレスニュース【復興支援】大みそか
いわき市民音楽祭を一緒に観ようのご案内Ustream同時中継!
▼新聞
・2012年1月1日 読売新聞 「希望の人文字 いわき仮設住宅」
・2012年1月1日 福島民報 「避難者に年越しそば いわきの仮設住宅」
・2012年1月1日 asahi.com 「温かい年越しそば”支援ありがとう”」
・2011年12月24日 毎日新聞 「2011大みそか いわき市民音楽祭」
- Related:
Topic guide
-
2013年6月16日(日)に福島県いわき市で開催された "いわきゴミ拾い駅伝2013”の動画をアップしました。 いわき地区...
-
The First、Iwaki Cleanup Ekiden (Relay) 2013
11 teams of 39 runners removed 100 kg garbage Ekiden, an ancient Japanese word ...
-
It is a relay race that takes place on the stage to pick up trash Iwaki City, ...
-
日に日に季節の移ろいが感じられて来ました。涼しさも増してきましたね。 いわき市でも徐々に秋の気配が近づいて来ているようです。 7月中旬から「いわきラ...
-
2012年9月5日、福島県いわき市にて農林水産省立ち合いのもと、機能水を使った放射能除染実験を行いました。 ”ふくしま国際メディア村・いわき本...
-
残暑厳しい日が続いていますが、9月に入り夜になると鈴虫の声が聴こえるように なりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 「いわきラボ」へ還元水を汲みに来られ...
-
7月中旬から3ヶ月間にかけて「いわきラボ」では、還元水の 無料提供を行っています。 この還元水はアトピーや皮膚炎に悩む方も生活に取り入れており、 お水...
-
在日外国人が語る3.11震災体験 震災があった日、日本にいた外国人はどう感じたか。 今回は日本の大学に通うインドネシア/ジャカルタ出身のカリナさんにお話しを...